あなたの多汗症重症度をチェック!
あなたは多汗症重症度は?
多汗症重症度をチェックして、正しい治療を行いましょう。ずっと悩み続けた汗の悩みと決別しましょう。
こんな症状ありませんか?
・学校や職場で人に注目されるのが怖い
・仕事や勉強中、紙が汗でふにゃふにゃになってしまう
・スマホが濡れるほど手汗がひどい。
・子どものころから人より汗の量がすごい
これのどれかに当てはまる人は多汗症かもしれません。
多汗症重症度チェック
①汗がそんなには気にならない
②ちょっと汗が気になるけど辛抱できるくらい
③汗が気になる。なんとか辛抱できる。
④汗がいつも気になっている。辛抱できない。
あなたはどれでしたか?
③、④を選ばれた人は多汗症重症度が高めです。自分に合う治療法を見つけて汗の悩みとさよならしましょう。
多汗症には2パターンある
・全身性多汗症・
からだ全体から発汗がすごい。
原因として考えられるのは、感染症・神経疾患・内分泌代謝異常など。
・局所多汗症・
全身ではなく、からだの部分的に発汗がすごい。
原因として考えられるのは、外傷・腫瘍・神経障害・原発性など。
多汗症には原発性局所多汗症の患者さんが多いと言われています。
はっきりとは原因が究明されていませんが、遺伝性によるものも指摘されています。
また、原発性局所多汗症のひとには交感神経が優位になっている状態が長いという特長があるようです。
多汗症の治療法の種類
多汗症には次のような治療法があります。
・塗り薬
塩化アルミニウムの塗り薬は病院で処方される多汗症の治療薬です。
効果には個人差があるようです。また、刺激性皮膚炎を起こす人も。
その場合、使用をやめ医師に相談してください。
・飲み薬
抗コリン剤という薬を飲みます。
飲み薬で汗の発汗をおさえる治療法です。
・イオントフォレーシス治療
イオントフォレーシスは電気を患部に流すことで汗をとめる医療機器です。
効果が高いと言われていますが、治療は長く必要になるので週に2回以上の通院が可能な人にとっては効果的な治療法と言えます。
・交感神経の切除手術
胸あたりにある交感神経を取り除く手術です。術後の経過や副作用など怖い人には不向きかもしれません。
信頼できる医師によく相談して納得いくようなら手術に踏み切るという風に慎重にした方がいいですね。後々、後悔することのないようにしっかり考えてから決めましょう。
どの治療法が合うかは人それぞれ違います。
副作用がなく、効果が望めるイオントフォレーシス治療はおすすめなのですが、クリニックに週に何度も通える人なら効率いい方法なのですが、途中で通えなくなるようならもったいないです。
イオントフォレーシスは続けてこそ効果が出るものなのです。
通院しないで自宅でもイオントフォレーシスを受けて汗を治したいというのであれば、自宅用に自分で出来るイオントフォレーシス機器を買うという方法もあります。
その場合の注意点は、日本のメーカーで自宅用に販売していないため海外製品を個人輸入するという点です。
日本語サポート可能なメーカーをお探しでしたらこちらに書いた記事も参考になると思います。よかったら読んでみてくださいね。▼